ニキビ・ニキビ跡赤み改善HP

〜ニキビニキビ跡治療紹介ホームページ〜

HOME お問合せ先 リンク集 利用規約  

 ニキビアイテム採点表
 新規ニキビを防ぐ方法
 ニキビ跡の凹みを
   改善する方法
 ニキビ掲示板
 ニキビ画像掲示板
 管理人プロフィール
 ニキビ日記
 おすすめ輸入代行



Since 2005/4/09
Copyright(C)
2005 nikibi-hp.
All rights reserved.


ホーム > 新規ニキビを防ぐ方法  > ニキビを防ぐ洗顔方法

 ニキビを防ぐ洗顔方法

ニキビ対策の基本で耳にタコが出来てる方もいると思いますが
過剰な皮脂を取り除く対策としてポイントだけ説明します。

 よく泡立てて洗う

まずよく石鹸を泡立てる事です。そうする事によってキメ細かな泡になり 毛穴の奥まで入り込んで汚れや皮脂を浮き上がらせてくれますし、細かな泡が顔と手の摩擦を防ぎ 表皮を傷付けずに済みます。表皮が傷つけばそこから菌が入り込んで炎症を起こす可能性もあります。

更によく泡立てると、洗い流すときもサッパリ洗い流せて皮膚に石鹸成分が残る事も少なくなります。 石鹸が洗い流せず皮膚に残っていれば肌荒れの原因になります。私の場合はすぐに細かな泡が作れるので メガネ拭きを使っています。

 皮膚を擦らずやさしく洗う

「洗う」と言っても石鹸で洗う場合ゴシゴシ擦って汚れを落とす訳ではありません。 あくまでも汚れは泡によって浮き上がらせ、皮脂は石鹸と皮脂とを効率よく化学反応させて 落とすのです。

ゴシゴシ擦れば表皮が傷つくだけでなく、代謝によって剥がれた皮膚の古い角質が 毛穴に押し込まれるので、角栓・コメドの素になり、ますます毛穴が詰まったり広がったりしてしまいます。

 洗顔まとめ

ポイントは以上ですが、説明しておいてなんですが私はあまり石鹸での洗顔は重視していません。
なぜかと言うと、石鹸で洗顔している期間と水だけで洗顔している期間とを比べてみてもニキビの発生率が 違わないと体験的に知っているからです。

私は石鹸を使うと肌が乾燥して荒れるので、むしろ 皮膚のバリア機能が低下してマイナスになっているのではないかと思っています。

あくまでも私の例なので石鹸を使っても肌が荒れない人はしっかり洗った方が良いかもしれません。 ちなみに、水洗顔も全くしない時のニキビの発生率は、石鹸洗顔・水洗顔する時に比べて 非常に高いです。

私の場合、学校の休憩時間に水でしっかり洗顔した後、市販の洗顔ペーバーで 拭いておくとニキビの発生をある程度抑えられるような気がします。

▲ページの一番上に戻る