ホーム > 新規ニキビを防ぐ方法
> ミノマイシン
ミノマイシン
テトラサイクリン系の抗生物質。保険対象。
ニキビ治療薬として広く使われている抗生物質です。
細菌に対する作用は殺菌的ではなく、静菌的な効果で
細菌のタンパク質の合成を阻害するので増殖を抑制、または
細菌の寿命により死滅させます。
その為、ニキビの原因になるアクネ菌が出し、炎症を引き起こす
リパーゼが作られにくくなるので、ニキビを出来にくくします。
静菌的な効果の為、細菌が残っている状態で使用を中止すると耐性菌が表れます。
● 副作用
胃痛、眩暈、幼児の着色歯。
● 使用上の注意
肝臓や腎臓の弱い人は使用を控えた方が良いようです。
カルシウムや鉄等のミネラル、胃薬等との飲み合わせは効果が落ちるので
2時間以上の時間を空ける。妊娠中は使用禁止。
|